Case study

車種

  • BMW

施工種別

  • セラミックコーティング
2025.03.26 | BMW M8 Competition

煌めくホワイト、エレガントなボディライン。M8 Coupe Competitionにセラミックコーティング施工でキレイ長持ち!

SNSのタイムラインに流れてきた馬刺しを買ってみました。

たまげるほど美味しくて、毎日のように晩御飯に食べてます。

タレは自作、めんつゆと生姜とにんにく。ただしめんつゆは九州仕様のちょっと甘いタイプ。関東地方では入手が困難なので、2月の某アイドル卒業ライブで福岡に行った時に買ってきておいたのが役に立ってます。

九州の甘い醤油ベースのつゆ、関西のダシがガッツリきいたつゆが好き。

あれ?関東人のはずなんだけどな。広報 獅子丸です。

 

 

久々に、セラミックコーティングの施工事例のご紹介です。

BMWのラージサイズラグジュアリースポーツクーペ、M8 Competitionのご紹介です。

スマートカーサービスで取り扱っているセラミックコーティングのブランド「Ceramic PRO(セラミックプロ)」と「FEYNLAB(ファインラボ)」の両方を使用した、しっかりメニュー。

ぜひご覧ください。

 

 

スマートカーサービス_BMW_M8

入庫したら、純水を使用して隅々までクリーニングを実施するのは、新車、使用過程車、Pre-Ownedどのような車両状態であっても変わりません。

プロテクションフィルムも、セラミックコーティングも、塗装も、下地が大事です。

 

 

細部の汚れをかき出すために、さまざまな種類のディテイリングブラシを用意。

太さ、コシが色々あるため、使用する場所やディテイラーの好みに合わせて選んでいきます。取り外しの不可能なエンブレムの周囲やウィンドウモールの隙間など、外装はピカピカになっていても、意外と汚れは出てきます。

 

 

スマートカーサービス_BMW_M8

スマートカーサービス_BMW_M8

クリーニングが終わったら、ポリッシュ前の下準備として端部をマスキングします。

この作業を行わないと、マージンを多く取って端部が磨けなかったり、また逆に攻めすぎて取り返しがつかなくなったりなどさまざまなことが起こりえますので、確実に実施します。

 

 

スマートカーサービス_BMW_M8

ワイルド系イケメンディテイラー森(モリ)の、研磨の舞。

イタリア製ポリッシャー「Rupes(ルペス)」を使用し、優雅に車体を磨き上げていきます。

研磨不良が起こらぬよう、塗装面と対話しながらBMW M8の肌を均一にならしていきます。

 

 

スマートカーサービス_BMW_M8

研磨が終わったら、ボディには「Ceramic PRO ION(セラミックプロイオン)」を施工。まずはベースコートを。

今回は、ベースコート3層でご依頼を頂いております。

スマートカーサービスでは、「Ceramic PRO ION」のベースコートは2層から5層でラインナップ。

BMW M8の、施工面積の広いボンネットは特に、ムラが発生しないよう、慎重に塗布していきます。

 

 

スマートカーサービス_BMW_M8

塗布後に余剰な成分を拭きあげ、1時間以上乾燥させてまた塗布、という工程を繰り返していきます。

拭き上げに使用しているこの黄色いタオルは、お馴染みの「あそこ」の「アレ」です。笑

弊社以外にもプロユースでも使っている店舗さんは多数ありますので、もはやプロ公認のものと言ってもいいでしょう。

洗車好き、コーティングマニアの方にもちょうど良いかと思います。量も多いし、いつの間にか、タグもなくなったみたいですので、タグをむしる手間も省けます。

 

 

フロントシート2脚にも、セラミックコーティングを施工。こちらには「Ceramic PRO LEATHER(セラミックプロレザー)」を使用しています。

ボディ外板のコーティング以外にも、本革部位に使用できる今回の「Ceramic PRO LEATHER」、アルカンターラやポルシェのRace-Tex、そしてファブリックに対応する「Ceramic PRO TEXTILE」、高い耐熱温度を誇りホイールやキャリパー、そしてマフラー出口に対応する「Ceramic PRO WHEEL&CALIPER」などのラインナップで、車両の隅々までコーティングを施すことが可能です。

 

 

スマートカーサービス_BMW_M8

「Ceramic PRO LEATHER」を施工することで、優れた撥水性、防汚性を纏い貴重な素材を長持ちさせることが可能になります。

デニム、革ベルト、ヘアカラーなど、色移りのしやすいものが世の中には溢れています。特に、淡い色のレザーでは顕著に色が移ってしまうため今回のBMW M8のようなタンカラーや、ホワイトレザーなどのおクルマでは必須と言っても過言ではありません。

 

 

スマートカーサービス_BMW_M8

ホイールには今回、「FEYNLAB(ファインラボ)」のコーティングを実施。

「FEYNLAB」は、「Ceramic PRO」と双璧をなすセラミックコーティングの2大巨頭と言ってもいいでしょう。

BMW M8に限らずポルシェやメルセデス・ベンツなど輸入車は国産車と比べて、ブレーキダストが出やすい傾向にあります。というのも、ブレーキに対する考え方の違いから、輸入車はパッドもディスクもどちらも削って止めようとするのに対して、国産車はパッドだけを削って止めにいきます。

なので、交換周期も(一例として)輸入車ならパッド2回にディスク1回交換、国産車は車検ごとにパッドだけ交換という車種や、人によっては30万キロで乗り換えるまでディスクもパッドも無交換というすごい方もいらっしゃいます(なお、そのクルマはまだまだパッドは残っていました)。

ディスクとパッドが削れるので、よく止まるのはよく止まりますが、その分ダストが多く、まっ茶色になってしまうことがほとんどです。そのため、輸入車用低ダストブレーキパッドなども存在しており、効きも標準のものと遜色ないと言われていますが、新車保証が切れてしまったりするケースが散見されるようです。

であれば、考え方を変えましょう。ダストを減らせないなら、落としやすくすればいいのです。

そのためにはどうするか?それがセラミックコーティングなのです。ガラスコーティングでは、耐熱温度がセラミックコーティングと比較して低いので、BMW M8のような重量級ハイパワーマシンにはおすすめできません。

 

 

1週間ほどのお預かりを経て完成したBMW M8がこちら。

スマートカーサービス_BMW_M8

BMW M8のクーペならではの堂々とした体躯、流れるようなエレガントなボディライン。

大切な愛車の「キレイ」を、長きにわたり保つお手伝いをいたします。

 

 

今回ご依頼のBMW M8。8シリーズという名前に聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。

初代は、1990年に発売された通称「E31」型。リトラクタブルヘッドライトを採用し、ワイドボディが迫力あるスタイリングのマシンです。

2018年にデビューした2代目8シリーズは、カーボン製の基本骨格「Carbon Core」を採用し、軽量化に貢献。

そして遅れること1年、M8がデビュー。V8ツインターボエンジンである、S63B44Bを搭載。このエンジンはベースとなったN63エンジンと同様のツインターボエンジンですが、N63では片バンクに1個ずつのタービンをレイアウトしているのに対し、Mモデル用となるS63エンジンでは、エキゾーストマニホールドが複雑にクロスした、ツインスクロールターボとなっています。

出力は通常M8が600ps、今回ご依頼のM8 Competitionでは625ps

一昔前なら、カリカリにチューニングしたスカイラインGT-Rやスープラのスペックです。

当然、この出力を後輪だけでは受け止め切れないので、駆動方式はもちろんXdrive(4WD)。

 

 

今回は近隣のお客様でしたので、自走にてご入庫いただき、店頭にてご納車をいたしました。

スマートカーサービスでは、自社で積載車も所有しておりますので、お客様の要望に合わせて柔軟におクルマのお預かりおよびお届けの対応が可能です。

ローダー
※画像は当該車種とは異なります。

また、当社の陸送ドライバーは大手陸送会社にて勤務経験を有し、通算輸送台数はなんと数万台以上を誇る「その道のプロ」が担当いたしますので、お客様の大切な愛車を丁寧にお預かりいたします。

 

塗膜と結合し、強力な被膜を形成するセラミックコーティングでボディ全体のみならずクルマ全体をしっかりと護り、キレイを長きにわたり保ちます。

この度はご依頼誠にありがとうございました。


セラミックコーティングとは?

ガラスコーティングと異なり、コーティング剤同士の分子のみならずボディの塗装とも結合し強靭な皮膜を形成するコーティングです。

耐薬品性・耐熱性に優れ、部位によっては効果が半永久的に持続するものもあります。

また施工対象箇所が広く、ボディ外板やガラスはもちろん未塗装樹脂部やインテリアの布部、レザー部にも施工可能なアイテムもあります。

スマートカーサービスでは現在、「Ceramic PRO (セラミックプロ)」と「FEYNLAB (ファインラボ)」を取り扱いしております。

セラミックコーティングの費用はおクルマのサイズ、施工するレイヤーの数、コーティングのブランドによって変動いたしますのでお気軽にこちらまでお問い合わせください。

プロテクションフィルムの
お問い合わせ
セラミックコーティングの
お問い合わせ
カーケアの
お問い合わせ
tel03-6666-0826 LINELINEはこちら メルマガメルマガはこちら