〒136-0074
東京都江東区東砂5-20-2
MAILお問合せ
Case study 施工事例
車種
施工種別
この度は、『 お買取させていただいた車両に、プロテクションフィルムを施工し、
より価値のある魅力的な販売車両にしていく… 』当店初の試みとして実施しました。
( 実際に販売している車両は こちら でご確認下さい。)
第一弾は メルセデス・ベンツ Gクラス G550 前期最終モデル にツヤ消し(マット)の
プロテクションフィルム XPEL STEALTH (エクスペル ステルス)の施工です。
↓ こちらが( 当店ガレージではなく店舗内での撮影の為、色が違って見えますが )
マット・プロテクションフィルムを貼る前の、元の塗装の状態です。

仕上がりの美しさが違うという利点に加え、位置の調整の難易度も上がる為、
リアのスペアタイヤや、ウィンカーなど外せる部分は外して施工の準備をします。

ガレージに移動しましたら、まずは車体全体の入念な洗車から始めます。

走行距離はわずか 2,600km という車両ですが、それでも多少の汚れがあり
そうした汚れやホコリが施工面に入らないよう、細心の注意を払います。

フィルム表面のブツ状の原因になりますので、鉄粉取りも徹底して行います。

入念な洗車が終了しましたら、パーツごとに施工をしていきます。
今回は、窓とタイヤを除いた… ほぼ全面・ほとんどの箇所に施工します。
↑ ボンネットの施工作業の模様と ↓ 施工面、貼り付け完了の図です。


↑ フェンダーの施工作業の模様と ↓ 施工面、貼り付け完了の図です。


↑ バンパーの施工作業の模様と ↓ 施工面、貼り付け完了の図です。


↑ ドアの施工作業の模様と ↓ 施工面、貼り付け完了の図です。


↑ 細かい部分の施工作業の模様と ↓ 施工面、貼り付け完了の図です。


↑ 最も時間のかかったルーフへの施工作業の模様と ↓

↓ 施工面、貼り付け完了の図です。

マット(ツヤ消し)プロテクションフィルムの施工は、ツヤのある元の塗装との
境界が目立たってしまわないよう、施工面の” キワ ”の位置合わせが大変に
難しい施工です。

今回も、正確な位置合わせをし、貼っている事が目立たない仕上がりになりました。

↓ 全面の施行が終わった、車体です。

今回はスペアタイヤの外側・円形カバーも、光沢シルバーからマットな黒に
(プロテクションではなく)通常のフィルムを使って色替えをしてみました。

元色:”パラジウムシルバー”の希少色を、さらにマット化させることで
世界に1台といっても過言ではない… 1台に仕上げさせていただきました。

フィルムを貼ることで、個性的な外観になることはもちろん、施工箇所を飛び石
などによる傷の心配が無くなります。また、少々の擦り傷は
太陽熱で修復する機能があります。

また、プロテクションフィルムは塗装を傷めず容易に剥がすこともでき、
ツヤのある元の美しい塗装コンディションを永きにわたり維持していただけます。
新しいオーナー様に、他にはないGクラスを末永く大切にお乗り頂ければと
スタッフ一同、願っております。
今後も、このような販売車を企画させていただきますので、販売を
お楽しみにしていただければ幸いです。